US-VT ビジョントレーニング TARAchangブログ

アスリートは、パフォーマンスUPのため動体視力・両眼視・調節機能・周辺視野etc 各視覚機能の強化!子供は「見る力」の改善に!US-VTビジョントレーニング‼️

最高なパフォーマンス発揮!トップアスリートに必要な視覚機能とは⁉︎【前編】ビジョントレーニングの方法と効果!

US-VTビジョントレーニングがオンライン講座でも学べることになりました!👀】

ストアカ
 
 

植村 正

ビジョントレーニング【目の体操/視覚機能改善】

 

こんにちは!

 

アスリートのみなさんは、これまでスポーツの運動能力向上のために「筋力・体力・持久力」をはじめとする「運動能力」強化に重点をおいてきましたが、トップアスリートになるためには、運動能力向上だけでは限界がきているといわれています。💦

今後アスリートのみなさんは、ライバルと差をつけるためには「視覚機能」の向上が必須だとようやく国内で認知されてきました🤔

競技において、ボールや人、コートやグランドなどの外界の情報を素早く正確にインプットするには、この「目」の機能を常に最高の状態にしておくことが非常に重要なのです。

何故なら外界の情報の「80%」は、「視覚・目👁」から取り入れるからなのです。

 

f:id:TARAchang:20210714230252j:plain



 

私たちは、見た映像の「鮮明度、大きさ、色、距離、スピード感、凹凸の立体感」などを理解できるのは、この視覚機能がしっかりと機能しているからなのですが、この視覚機能に一つでも問題があるとトップレベルのアスリートは、必ずライバルとの差につながってしまい、あと一歩でミスをおかしたりして敗れてしまいます。そのため再び体を鍛える練習に励みます。😨このような人は、トップアスリートの中でも以外と多いです💦ほとんどの人がこのパターンの繰り返しだと思います😲

視覚機能強化を唱える「トレーナー」からみると、なぜ情報の80%をインプットする視覚機能のチェックをしないのか?不思議に感じます。視機能に弱点があると競技が球技であればボールの動きや軌道、スピードなど自分のポイントでズレが生じてしまうことは当然なのですが、これを自分では気がつくことができないので、運動能力の問題やメンタルの問題と片付けてしまいます😨

選手の皆さんに最高なパフォーマンスを発揮してもらいたいため 視覚機能の種類と重要性などを順次説明します👀

 

【US-VTビジョン 視覚機能 全8種類】

⑴ 静止視力

一般的な視力検査(0.7や1.0)など眼科や眼鏡店で検査する項目です。平面上での静止したものを見る視機能です。静止視力が悪い人は屈折異常が考えられます。このような人は、近視、遠視、乱視がありコンタクトレンズなどで矯正し左右共に1.0~1.2が見えていることは最低条件です🤔意外と片目がよくて片目が悪いというアスリートの人を見かけますが、スピードボールなどの動きに対し距離感にズレを生じます。(深視力の低下)

 

⑵ 動体視力

 動いている物を見極める視覚機能で、スポーツには一番重要な視力になります。大きくわけて2種類の機能があります。

◎ DVA動体視力・・・横方向の動くものに対する視力です👀

◎ KVA動体視力・・・前後の動くものに対する視力です👀

この2種類の動体視力と上下の動きに対する動体視力も重要です。

usvtvision.work

⑶ 眼球運動

移動する目標物に対して視線を移動する運動

眼球の周囲には、6本の筋肉(外眼筋)があり目標物を見極めるため眼球を360度いろんな方向に動かします。この眼球運動には「共同性眼球運動」と「非共同性眼球運動」という眼球運動がありアスリートにとっては生命線のような重要な視覚機能です🤔

 

f:id:TARAchang:20210716084644j:plain


【共同性眼球運動】・・・DVA動体視力の能力向上と関係してます👁

◎ 跳躍性眼球運動(サッケード)

目標物に対して眼球を素早く動かし視線を向ける眼球運動です。バレーコートの右から左など左右に素早く視線移動する眼球運動です👀

◎ 追従性眼球運動(パスート)

目標物に対して視線を外すことなくボールと同じ速度で追従する眼球運動です。バレーの相手サーブのボール変化などに対応する眼球運動です👀

usvtvision.work

【非共同性眼球運動】・・・KVA動体視力の能力向上と関係してます👁

輻輳運動(ふくそううんどう)・・・より目の動き

正面から迫ってくる目標物(ボール)に対して、両目でとらえて視線を外すことなくボールの軌道とスピードに合わせて目を内側に寄せる眼球運動です。この眼球運動で、スピードと距離感を測って脳へ伝達します。

◎ 開散運動(かいさんうんどう)・・・開き目の動き

目標物(ボール)を見ながら寄せた視線を元に戻すため、目を外側に開く眼球運動です(視線を外へ向ける)。目を外側に開き瞬時に遠方の視力回復をするための視機能です👀

 

usvtvision.work

usvtvision.work

 

f:id:TARAchang:20210714230126j:plain



⑷  両眼視・・・輻輳運動と開散運動に大きな関係があります👁

両目で目標物(ボール)をとらえて「遠近感覚・立体感覚・スピード感覚」を感じとります。両目で見るとは、両目でとらえた映像は脳に送られてます。右眼の映像は左脳へ、左眼の映像は右脳へ送られます。この両目で見た映像データを脳で処理し正確な自分とボールとの距離やスピードを計測し受け返しします。🤔

両眼視の機能は、斜視があったり、両目の使い方や左右の眼球の動きか悪ったり、左右の視力差があると遠近感覚(距離感)やスピード感覚に狂いが生じます。

 

usvtvision.work

usvtvision.work

 

ビジョントレーニングは、アメリカから伝わる視覚機能トレーニング方法です。80年以上の歴史がありアスリートの視覚機能強化や発達障害のある子供のトレーニングです。

1984年のロスオリンピックで、不可能と思われていたアメリカ男子バレーボールの代表選手が、金メダルを取るまでビジョントレーニングを取り組んだ記事がありましたので参照させて頂きました。

f:id:TARAchang:20210518164913j:plain

詳しくは、下記ページからどうぞ😲

www.menosite.com

 

【参考記事 特別視機能研究所 米国オプトメトリスト 内藤貴雄さん】

 

【前編まとめ】

US-VTビジョンの視覚機能8種類のうち4種類の紹介をしました。紹介しましたように「見る」ということは、視力だけではないということがおわかり頂いたと思います。もちろん視力は非常に重要な視覚機能ですが、視力はあくまでも静止した平面上での見え方だけになります。アスリートは、動きのあるものに対する視力や遠近感覚、立体感覚、スピード感覚を見極める視覚機能が非常に重要になります😲👀

 

【後編はこちらからどうぞ】

usvtvision.work

 

US-VTビジョントレーニング!トレーニングキットブロックストリング付き 👀

輻輳運動・開散運動強化、両眼視トレーニング、DVA・KVA動体視力を作る!専用キットはこちらからどうぞ!! ブロックストリング付き!

3ヶ月のUS-VTトレーニングで、野球に必要な視覚機能が強化出来ます😌

驚異的な視機能をつくるUS-VTトレーニング・トレーニングキットです

https://vision1121.thebase.in/